住所公開なしでネットショップ開業!無料で使えるBASEがおすすめの理由【初心者向け】

ネットショップで住所や連絡先知られたくない人はBASEがおすすめ
♀ asa-create
現役フリーランスweb・ECデザイナー6年目突入。
クライアントワークで得た実務に使える知識やデザイン制作、副業のノウハウを実体験ベースで発信。
cliant work / illustrator・photoshop
AI / adobe firefly・Midjouney・Canva

こんにちは。私は、web・ECのデザイン制作をメインに活動しているフリーランスwebデザイナーです。
ECサイトは多くの方が大手ECモールを運営されてますが、副業や起業するのに「自宅の住所を公開したくない方」も多いと思います。

ネットショップは顔が見えない分、信頼できるショップじゃないと購入に至らないケースがとても多いです。

ただ、初期投資やリスクを抑えて副業や小規模から起業したい!方のために「自宅の住所を知られずにネットショップを開業する方法」をお伝えさせていただきます。


この記事でわかること
  • 自宅の住所を知られずにネットショップを開業する方法
  • 自宅住所を知られるリスクと危険性
  • 自宅住所を知られずに副業・開業できる方法
  • バーチャルオフィスを契約するメリット
目次

住所を知られずにネットショップを開業する方法|BASEで安心&無料スタート!

  • まずは大手ECモールへの登録ではなく「無料」でネットショップを開設したい
  • 住所や連絡先のweb公開は怖いので避けたい

こんな方におすすめなのがBASEです。

BASE
BASE
項目内容
会社名BASE株式会社(BASE, Inc.)
設立2012年12月11日
所在地東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー37F
代表者鶴岡 裕太(つるおか ゆうた)
公式サイトhttps://binc.jp/

ネットショップ運営で「住所を知られたくない」人が多い理由

個人情報流出のリスク

個人でネットショップを開業している人、これから開業したい人の多くは自宅で始めたい方が多いですよね。
住所や個人名を載せるのはweb上に個人情報を自ら漏らしている行為と変わらないので、特に女性やご家族がいらっしゃる方はリスクになります。

自宅兼オフィスでの不安

自宅住所が検索で簡単に特定されてしまうことは何よりも不安な点になるかと思います。
もしかしたら自宅まで来られてしまうかもしれない。と思いながらネットショップを運営するのは気持ちも辛いだけです。

女性や主婦など特定リスクの懸念

ストーカーや嫌がらせのリスクが増える点も無視できないので、女性や主婦の方は特に懸念材料となります。

会社員で副業したい人が会社にバレる

会社員で副業を始めたい方にとっては自宅の住所が公開されることで様々なリスクを背負うことになる方も多いと思います。

こちらの記事も併せて読む

BASEなら住所を公開せずにネットショップができる!

ネットショップ大手の「BASE」では、2022年1月から事業者の住所や氏名を非公開にして運営ができるようになりました。

BASEがこうした方針変更をした理由としては、消費者庁の見解発表に基づいて決定しています。

クリエイターエコノミー協会(以下、本協会)は、消費者庁、経済産業省や議員のみなさんと協議を重ねた結果、プラットフォームが一定の条件を満たせば、その利用者は「特定商取引法に基づく表記」においてプラットフォームの住所や電話番号を記載する運用で問題がないとする見解を消費者庁から受けましたので、ご報告いたします。

クリエイターエコノミー協会

消費者庁の見解として「個人事業主の現住所や電話番号を把握できて、万が一、トラブル等が発生した際、消費者が確実に販売者へ連絡を取ることができるプラットフォームであれば、住所非公開OK」とのこと。

特定商取引法に対応した「BASEかんたん住所非公開オプション」

特定商取引法の表記の【所在地】と【連絡先】にBASEの所在地と、連絡先を記載できます。
下記の画像は私が実際に運営しているネットショップの特定商取引法となります。

BASEの所在地と、連絡先を記載することはできますが、問い合わせや相談はショップへ問い合わせがくるので、ショップ運営の責任は運営者にあります。

特定商取引法に基づく表記もBASEの所在地・連絡先が記載できる
特定商取引法に基づく表記もBASEの所在地・連絡先が記載できる

特定商取引法=消費者を守るための法律

ネットショップを始めたら、販売ページに以下のような情報を必ず表示

表示項目内容
事業者名あなたの名前または屋号
住所あなたの所在地(多くの場合、自宅)
電話番号購入者が連絡できる番号
販売価格商品の価格、送料など
支払い方法銀行振込・クレカ・代引きなど
引渡し時期商品が届くまでの期間
返品・キャンセルの対応条件や期限などの明記

匿名配送や事業所住所の利用も可能

BASEはかんたん発送(日本郵便連携)のアプリをダウンロードすれば匿名配送にも対応!

BASEのかんたん発送(日本郵便連携)を使えば匿名配送も可能
BASEのかんたん発送(日本郵便連携)を使えば匿名配送も可能

バーチャルオフィスサービスNAWABARIとの連携も可能

自宅の住所を知られることなく、留守番電話の転送や、郵便物の受取・転送もしてくれるバーチャルオフィスサービスNAWABARIとの連携もできます。

自宅の住所を使う必要がなく郵便物も受け取れるバーチャルオフィスサービス「NAWABARI」とも連携できる

BASEがネットショップ初心者に選ばれる理由

初期費用&月額無料

BASEは初期費用も月額も無料で利用ができる点が最大のメリットです。
スマホだけでもショップ管理ができる操作性も◎

「BASE」が提供する、購入者向けのショッピングサービス「Pay ID」も利用できます。
Pay IDアカウントを作成すると、BASEで作られたショップでの購入時に、住所や名前、決済情報などを毎回入力する手間が省け、スムーズな決済が可能になります。

デザインテンプレートが豊富

全22種類の無料テンプレート

BASEは全22種類の無料テンプレートもあります
BASEは全22種類の無料テンプレートもあります

無料テンプレートの確認はこちら

有料のテンプレートも充実

BASEは有料テンプレートも用意されてます
BASEは有料テンプレートも用意されてるからカスタマイズも◎

私は、有料テーマのBestie(ベスティ)を利用してネットショップ運営をしています。

【体験談】私がBASEを使って実感したメリット・デメリット

住所非公開でスタートできた安心感

私もフリーランスweb・ECデザイナーとして活動している中で、ネットショップの運営もしております。
やはり、個人情報をweb上に開示することは抵抗があります。

そんな中で、BASEは所在地や、連絡先を提供してくれているので安心してネットショップの運営ができています。

デザインカスタマイズの柔軟性

私が、BASEを選んだポイントとして、「デザインカスタマイズの柔軟性」です。
無料でネットショップ作成ができる点も優れていますが、デザイン面はネットショップの売り上げに大きく直結してきます。

無料のテンプレートも全部で22種類ありますが、私はさらにカスタマイズ、デザイン性を重視したく、有料のテンプレートを購入し、ショップを運営しています。

売上手数料の注意点もチェック

ネットショップの作成は無料でできますが、商品やコンテンツが売れた際に、販売手数料が発生します。

BASEは、決済手数料3,6%+40円。サービス手数料 : 3%がかかります。

大手のECモールは出店料、さらに販売手数料も大きな額がかかってくるのに対して、BASEは無料でネットショップも開設できて、住所や連絡先などの個人情報も守られて、商品が売れた際だけ手数料が発生するだけなので、非常に良心的だと思います。

集客には時間がかかる

大手ECモールと違い、BASEは自分で集客する必要があります。
集客するまでに時間がかかる点は念頭に入れておいてください。

instagramやTikTokなどの連携機能を使用してSNSからの集客ができる点が大きなメリットです。
大手ECモールの楽天などはinstagramの連携はできないため、差別化できるポイントです。

BASEとSTORESの違いって何?

住所を公開せずにネットショップが運営できるバーチャルオフィスも検討しよう

自宅の住所を公開せずにネットショップ運営ができる「バーチャルオフィス」もたくさんあります。
今回はBASEと連携しているバーチャルオフィスと、業界初!の無料で利用できるバーチャルオフィスを紹介!

バーチャルオフィスサービス|NAWABARI

バーチャルオフィス|NAWABARI
バーチャルオフィス|NAWABARI

東京都目黒区の住所を利用可能

BASEと連携!関東の住所を利用したい方

  • バーチャルオフィスサービス
  • 自宅の住所を使う必要がない
  • 届いた郵便物はMyページから写真で見ることができる
  • 東京都目黒区の住所を利用可能
  • 登記や電話要件転送、郵便物転送も可能

バーチャルオフィス|京都朱雀スタジオ

バーチャルオフィス|京都朱雀スタジオ
バーチャルオフィス|京都朱雀スタジオ

京都府京都市の住所を利用可能 / 〒600-8846 京都府京都市下京区朱雀宝蔵町44番地 協栄ビル2階 京都朱雀スタジオ + 個別番号(ご利用者それぞれの独自番号)

圧倒的低価格!全てのサービスが無料!?価格重視なら

  • 全てのサービスが無料になる新プラン【副業・起業支援プラン】が誕生!
  • 非営利団体の協会運営だからできる、圧倒的コスパ&信頼性!
  • 必要代金は協会会員として年会費6000円のみ
  • 法人登記OK、屋号利用OK、郵便宅配便受取、電話番号貸出
  • 電話受付対応、最短即時利用開始

まとめ|住所公開が不安なら、まずはBASEで気軽にネットショップを始めてみよう

住所や連絡先の非公開が可能なBASEでまずは無料登録して実際にネットショップを作成してみることをおすすめします。

商品が売れるまでは、無料で利用できることがとても良心的です◎
商品やコンテンツが売れたら、手数料が発生する仕組みになっているので、ネット知識のない方にもおすすめです。ぜひご検討してみてくださいね。

まとめ|住所や連絡先を非公開できるBASEで無料でネットショップを開設してみよう

※この記事は2025年時点で作成している記事になります。

ネットショップで住所や連絡先知られたくない人はBASEがおすすめ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次