【初心者必見】WordPressでブログを始めるならエックスサーバー!おすすめする5つの理由

【初心者必見】WordPressでブログを始めるならエックスサーバー!おすすめする5つの理由
♀ asa-create
現役フリーランスweb・ECデザイナー6年目突入。
クライアントワークで得た実務に使える知識やデザイン制作、副業のノウハウを実体験ベースで発信。
cliant work / illustrator・photoshop
AI / adobe firefly・Midjouney・Canva

「これからWordPressでブログを始めたいけど、どのサーバーを選べばいいか分からない…」
そんな方にまずおすすめしたいのが エックスサーバー です。

エックスサーバーは、国内で最も利用者が多く、WordPressとの相性も抜群のレンタルサーバー。
この記事では、初心者にも安心しておすすめできる理由を5つのポイントから解説します。

WordPressでブログを始めるならエックスサーバー一択!

WordPressブログを運営するためには、「レンタルサーバー」と「独自ドメイン」が必要です。
サーバーは言わば、あなたのブログを保管する“家”のような存在。

このサーバー選びを間違えると、

  • ページの表示が遅い
  • サイトがよく落ちる
  • Googleの評価が下がる

といった問題に直結します。
だからこそ、安定して高速に動くサーバーを選ぶことがSEO対策の第一歩なのです。

目次

エックスサーバーをおすすめする5つの理由

1.表示速度が速くSEOに有利

エックスサーバーは高速環境を導入しているのでSEOに有利

Googleは「ページの表示速度」を検索順位の評価基準にしています。
エックスサーバーは、世界最速クラスと評される人気の高速環境「KUSANAGI」の技術を導入しているので、サイト表示が速く、ストレスフリー!

実際、他社サーバーから移行しただけで表示速度が改善したという声も多く、Core Web Vitals対策にも有効です。

画像圧縮でサイトスピードを高速化するプラグイン

エックスサーバーは国外からのアクセス制限ログイン試行回数制限大量コメント・
トラックバック制限国外からのコメント・トラックバック制限もONをするだけで、セキュリティ対策もバッチリです◎

WordPressのセキュリティ対策

2.安定稼働率99.99%以上で落ちない安心感

エックスサーバーはアクセス集中してもサーバーが落ちにくい

エックスサーバーは、長年にわたり稼働率99.99%以上を維持。
アクセス集中やトラフィックが増えてもサーバーが落ちにくく、ブログ運営を安定して続けられます。

特にアフィリエイトブログや収益化を目指す場合、アクセスが集中した瞬間に落ちるサーバーは致命的
安定性の高さは信頼できる運営の証です。

3.WordPressの簡単インストール機能で初心者でも迷わない

エックスサーバーのWordpress簡単インストールを使えば簡単にブログが作成できる

「設定が難しそう…」と思っている初心者でも大丈夫。
エックスサーバーには、WordPress簡単インストール機能が用意されています。

管理画面から数クリックで自動的にWordPressを設置でき

  • データベース設定不要
  • SSL(https)も無料で自動設定


という手軽さ。

初めての方は、用語だらけが並ぶだけで、もう無理〜!となりがちですが、エックスサーバーのWordpress簡単インストールは、簡単に設定できるので、ご安心ください。

4.サポート対応が丁寧で安心

エックスサーバーはメール・電話・チャット対応あり
asa

わたしも、実際にエックスサーバーサポートへ連絡したことがありますが、丁寧且つ迅速な対応をしていただけて、サポート面もしっかりしていたので、エックスサーバーにして良かった!と思いました。

サーバー初心者にとって嬉しいのが、サポート体制の充実
エックスサーバーはメール・電話・チャット対応があり、トラブル時も丁寧かつ迅速に対応してもらえます。

他社サーバーだと「メール返信に数日かかる」ということもありますが、
エックスサーバーは対応が早く、安心して長期運用ができます。

5.コスパが高く、長期運用にも最適

エックスサーバーはコスパが高く長期運用にも最適

エックスサーバーの料金は月額990円〜(スタンダードプラン)。
しかも、無料独自ドメインが永久無料になるキャンペーンも実施中。

表示速度・安定性・サポート体制すべてを考えると、コスパは非常に高いです。
一度契約すれば、ブログだけでなくポートフォリオやショップサイトなど複数運用も可能。

長く使うほどお得なサーバーです。

他社サーバーと比較してもエックスサーバーが強い理由

サーバー名表示速度安定性WordPress簡単設定料金(月額)無料ドメインサポート
エックスサーバー最速クラス99.99%以上あり990円〜あり充実
ConoHa WING911円〜あり
さくらサーバー524円〜

総合的に見ると、バランスの良さ・速度・信頼性の面でエックスサーバーが圧倒的に優秀です。

WordPressブログを始めるための流れ

WordPressブログは次の5ステップで始められます。

STEP
エックスサーバーを契約

無料で体験できる期間もあるので、契約前に要チェック!

STEP
独自ドメインを取得(または無料ドメイン特典を利用)

既に使用されているドメインは、契約ができないので検索をかけて、希望のドメインが取得できるか先にチェックしておくことをおすすめします。

独自ドメイン.com/.jp/co.jpなどの人気ドメインが永久無料だったり、無料お試し期間や、キャンペーン期間もあるので、チェックしてみてください

STEP
ドメインをサーバーに追加
ドメインを追加する方法は下記の記事を参考にしてください
STEP
WordPressを簡単インストール

WordPress簡単インストールで、簡単にWordpress画面にアクセスして、管理画面に入れます。

STEP
テーマやプラグインを設定してブログ開始!

WordPressテーマや必要なプラグインを追加して、サイトを作成していきます。

\ このブログで使用しているテーマSWELLは下記をクリック

まとめ|WordPressを始めるならエックスサーバーが最強!

WordPressでブログを始めるなら、サーバー選びが成功のカギ。
エックスサーバーなら

  • 表示速度
  • 安定性
  • サポート体制
  • コスパ

のすべてが揃っています。

初心者でも安心して始められる環境が整っているので、最初の1台目のサーバーとしてエックスサーバーは最もおすすめです。

【初心者必見】WordPressでブログを始めるならエックスサーバー!おすすめする5つの理由

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

web・ECデザイナー歴6年目。わかりやすく、簡潔で、見やすい、誰かのお助けになれるブログ運営を目指しています。
趣味は音楽・映画鑑賞・ドライブ。
交流会とかコミュニティが苦手の引きこもりデザイナーです。

目次